愛しいトイプードルの為に

通常の変化の無い日々の記録と、シニア犬で病気になってしまいましたので、私の数々の失敗を、少しでもお役に立てて頂けると嬉しいです。

ショルダーリードを作ってみました

ワンコが登場しないので、懐かしい3匹写真(2009年1月撮影)をのっけてみました。
左から、ぷぅ、姫、ぽぽ です。
当時それぞれリードを使用していたので、お散歩中はすぐ絡んでしまって大変でした。


ここから下は、長いです。


ご興味の無い方は、スルーしてください。
自己流ですので、作り方に不安もあります。。


去年の年末に、ショルダーリードと、ハーフチョークを作って頂いたのですが、
真似をして、プレゼント用と自分用に、ショルダーリードを作ってみました。
 上の部分を肩に掛けるタイプです。


皮の専門店のアンドレザー 日暮里アネックス店で、皮ひもを購入。
 150cm/2cm幅 1本 ¥500 を、8本購入
   (これは、ショルダーリード 2本分です)

肩に掛ける皮ひも用と、ワンコに繋ぐ分として全て120cmに切りました。
 はさみでも、切れました。


2本を重ねて、ゴムのりで接着します。

 


ミシンで縫います。
 家庭用のミシンなので、縫えるかドキドキでしたが、無理やり縫ってみました。
 縫い糸はジーパン用で、針は厚物用です。
 途中で下糸が無くなり、縫い目がガタガタになってしまったけど、縫い糸を黒にして
 目立たなかったんで良かった。


金具との接合用に、皮を切ります。
 接合部分の皮は、プレゼント用は紫色、自分用はオレンジ色です。


 プレゼント用の紫色の皮ひもは、アネックス店で購入。1本¥500なり。


 アネックス店で気に入ったオレンジ色の皮が無かったので、アンドレザー 
 日暮里店で、ハギレを買いましたが、値段は忘れてしまいました。
 (ハギレなので安いです。)


カシメを2本打ちますので、穴を4箇所ずつ開けます。
 右に写っているのは、穴あけ機です。


接合用の皮でリードを包む形で、ナスカンをカシメで2箇所ずつ止めます。


ナスカンの受け側のDカンを同じ要領で、カシメで2箇所ずつ止めます。


止める為に使った道具は、こちらです。
 左から、かなづち、打台、カシメ、カシメ打ち棒、ナスカン・Dカン、
 飾り用カシメです。


リード部分は、2枚の皮を縫い合わせているので、縁を磨きます。
 トコノールを縁に塗って、コーンスリッカー(木の棒)で磨きました。


取っ手も作ってみました。取っ手の輪部分は、手縫いです。
 ガタガタな縫い目ですが、使えればokって事で。。。
 リード部分に接合用の皮で、Dカンを通してカシメで止めて付けました。
 パウ柄のカシメ等の金具は、アンドレザー 日暮里中央店で買いました。
 カシメがずれてる(TOT)まぁ見なかった事にしよう。。。。


ショルダー部分と、リードを繋げるとこんな感じです。
 左から、プレゼント用、自分用、去年作成して頂いた物 です。


いきなりお散歩で使用するのは不安でしたので、3日連続でドックランに行って、
ショルダーリードを使っても大丈夫か、耐久テストを行いました。


自分で作った分は、金具が細い物でしたので、去年作成して頂いた物より
軽量化できましたが、ちょっと耐久性が心配です。
現在2週間使用で、ぽぽはガンガン引っ張るのですが、壊れてないので、
大丈夫かな。。。。


去年作って頂いたショルダーリードは、二頭引き用でした(一頭でも使用可能)
未定ですがワンコの家族を迎える際は、自分で作ったショルダーリードを二頭引きに、
部分修正しようと考えております。


ショルダーリードって、リードを握り締めなくてもワンコの逃走を防げるし、
肩に掛けずに約2m50cmのロングリードとしても、使用可能なのでお気に入りです。


自己満足な、ショルダーリードのご案内でした。m(_ _)m

×

非ログインユーザーとして返信する